動画はこちら⇦

ルノルマンカードに
正解も不正解もありません。

それは、クライアントの心を引き出す
道具だから。

私の先生からはデッキの意味を
覚えないよう言われました。

自由な発想が必要だからと。

・・・・・
その発想を豊にしていただくために
カードの説明を書きます。

ちなみに、説明を見る前に

クローバーから何を思いつきますか?
四葉のクローバー?
地下で繋がっている?
小さい?

田園調布にいた時には
ワンコと子供と
いつも河川敷をお散歩していました。

時々、四葉のクローバー探しをしました。
見つけられる人は
すぐに見つけられるんですよね。

私が、なかなか見つけられないでいると
大きな犬の散歩をしている
おじさまが
「はい!👐」と四葉のクローバを
くれたんです。

ふわっと幸せな気分になりました。

そんな感じのイメージで
良いのです。

それでは、解説に入ります。

・・・・・・・・・

ルノルマンカード「クローバー」についての解説

目次

  1. クローバーの基本情報

  2. 象徴的キーワード

    • スピリチュアル

    • 精神性

    • 感情、感覚

    • 現代用語

  3. クローバーの言葉

  4. カードの基本意味と語るポイント

  5. クローバーの経歴と日本文化における意味

  6. 近代の解釈

  7. タイミング

  8. クローバーのカード組み合わせの解釈

  9. 信頼される幸運の解釈

  10. 結論

1. クローバーの基本情報

ルノルマンカードの2番目「クローバー」は、
小さな幸運や、予期せぬ良い出来事を象徴します。

このカードは人生における踊るような楽しい瞬間、
偶然の好機、そして一時的な成功を表現しています。


2. 象徴的キーワード

スピリチュアル

  • シンクロシティー: 事象の繰り合わせや連続性。

  • タイミング: 機会を見逃さない意味。

  • 三位一体: ハーモニーと繁栄を続けさせる概念。

  • 幸せ: 非突然な良い情況の送り物。

精神性

  • 繋がり: 人々や出来事との深い関係性。

  • ラッキー: 日常に潜む幸運。

  • 反復する事象: 繰り返し起こる意味深な出来事。

  • 背後のつながり: 表面的ではない繋がりや関係。

  • ネットワーク: 社会的または精神的な結びつき。

  • 福祉: 他者への思いやり。

感情、感覚

  • 小さな: 大きくないが重要な幸せ。

  • 短い: 短期間の成功や喜び。

  • 短期間: 予期せぬ短い期間に起こる出来事。

  • ギャンブル: リスクを取る行動。

  • 四葉のクローバー(十字架): 神聖な幸運。

  • 絨毯、畳: 身近で日常的な基盤。

  • アイルランド: クローバーの象徴的な発祥地。

  • 地下茎: 表面下に広がるネットワーク。

現代用語

  • シンクロシティー: 偶然の一致。

  • ネットワークビジネス: 繋がりを活用したビジネスモデル。

  • インターネット: デジタル時代の繋がり。

  • 地下ケーブル: 見えない繋がり。

  • ドミノエフェクト: 連鎖的な影響。

  • クローバーサイズ: 小さなスケールの成功。


3. クローバーの言葉

クローバーは常に幸運をもたらしますが、
それはいつも長続きしません。

これは短期的または突然に起こる何かに関係し、
思いがけないことがもたらされます。

また、イベントに意外な展開をもたらすこともあります。

ダイヤの6個が示す意味

ルノルマンカードの「クローバー」に描かれたダイヤの6個には、小さな幸運と金銭的な象徴が絡み合っています。

ダイヤは一般的に「お金」や「財産」を象徴しますが、「クローバー」のテーマである「小さな幸運」に組み込まれることで、以下のような意味を持つと考えられます:

  1. 短期間で得られる金銭的成功: 小規模な利益や予期せぬ金銭的恩恵を示します。たとえば、思いがけないプレゼントや、ちょっとしたボーナス、または副業での収益などが該当します。

  2. 金銭的価値の小さな喜び: 大きな財産ではなく、小さな金銭的な利益を楽しむ姿勢を表します。これは「感謝の心」を通じてさらなる幸運を引き寄せるメッセージでもあります。

  3. 偶然の財運: 「クローバー」の特性である偶然性がダイヤの象徴と重なることで、ギャンブルやくじ引き、あるいは予想外の収入といった短期的な財運を意味します。

ダイヤの6個が表すのは、大量の富ではなく
「身近にある小さな豊かさ」に気づき、
それを大切にすることの重要性です。

このカードは、金銭面でも控えめながら
実りある幸運をもたらす可能性を示しています。


4. カードの基本意味と語るポイント

クローバーは、
小さな幸運、予期せぬ出来事、短期的な成功、
リスクを取る行動などを象徴します。

このカードが現れるときは、
軽やかな気持ちで楽しむことや、
短期間で訪れるチャンスを逃さないことが大切です。

ポジティブな文脈

  • 予期せぬチャンスが訪れる。

  • 軽い気持ちで始めたことがうまくいく。

  • 小さなことで幸せを感じる。

ネガティブな文脈

  • 幸運が一時的である。

  • チャンスを逃す可能性。

  • 表面的で浅い結果に終わる。


5. クローバーの経歴と日本文化における意味

ヨーロッパの伝承では、
四葉のクローバーを見つけた人には
幸運が訪れるとされてきました。

この言い伝えは日本にも伝わり、
現在でも四葉のクローバーを探すことは
幸運を求める行為として親しまれています。

また、三葉のクローバーがキリスト教の
三位一体を象徴し、
四葉のクローバーが十字架を連想させるため、
神聖視されていることも重要です。

花言葉

  • Be Mine: 私のものになって。

  • Fame: 名声。

  • Wealth: 富。

  • Faithful Love: 満ち足りた愛。

  • Glorious Health: 素晴らしい健康。

四葉のクローバーは、これらすべてを含めた
「True Love(真実の愛)」を示し、
幸福をもたらすといわれています。


6. 近代の解釈

近代では、クローバーはネットワーク、
繋がり、デジタル社会の象徴としても解釈されます。

インターネットや地下ケーブルのような見えない繋がりが、
人々の生活に幸運をもたらすという
概念がクローバーに重ねられることがあります。


7. タイミング

クローバーは、短期間の出来事や予期せぬタイミングを象徴します。

  • 時期: 初夏、突然、予期せぬときに。

  • 期間: 2日、2週間。(短期間なので2ヶ月や2年ではありません)


8. クローバーのカード組み合わせの解釈

クローバー+馬(1): よい知らせ、幸運なアスリート

クローバー+船(3): 幸運な旅行

クローバー+家(4): 幸運な家族の、繁盛している家

クローバー+木(5): 病気から回復すること

クローバー+雲(6): 運は不確かです、遅延、怠惰

クローバー+蛇(7): 日和見主義的な、賭博をしている女性の、幸運な女性

クローバー+棺(8): 運動、危険な状況、短い命

クローバー+花束(9): ポジティブな結果、幸せ

クローバー+大鎌(10): 突然の運、幸運な決定、やってみること、危険率

クローバー+鞭(11): 幸運な行動、競技の成功、勝者

クローバー+鳥(12): 良い議論、幸せな電話

クローバー+子供(13): おめでとうチャイルド、幸せな新しいスタート

クローバー+狐(14): プロ・ギャンブラー、就業機会、運は敏速に動く

クローバー+熊(15): 財政的な成功、運ギャンブル

クローバー+星(16): 幸運、シンクロシティ、成功

クローバー+コウノトリ(17): ポジティブな変化、改善、成功した変化

クローバー+犬(18): ポジティブな友好、友人からの援助

クローバー+塔(19): カジノ、公共当局による運

クローバー+庭園(20): 社交イベントで楽しんでいるゲーム、賞金、

クローバー+山(21): 運は妨げられます

クローバー+道(22): 複数の申し込み、飛躍的な、幸運な決定

クローバー+鼠(23): 運は失われます。そして、損失を賭けます、

クローバー+ハート(24): ラッキーな恋

クローバー+指輪(25): 幸運な契約、幸運な関係

クローバー+本(26): 研究はうまくいきます、発見、

クローバー+手紙(27): ポジティブなニュース、宝くじ

クローバー+紳士(28): 幸せ者(楽観的な)

クローバー+淑女(29): 幸運な女性(楽観的な)

クローバー+百合(30): ビジネス成功、幸運な引退

クローバー+太陽(31): 突然の成功、多くの運

クローバー+月(32): ロマンス、評価

クローバー+鍵(33): 成功、多くの運

クローバー+魚(34): ビジネス成長、財政的な増加、お金による運

クローバー+錨(35): 仕事の運、長期の繁栄

クローバー+十字架(36): プラスの語尾、天の恵み

クローバーとの組み合わせ、クローバーは前向きな意味を強調する傾向がありますが、状況や他のカード次第でニュアンスが変化します。


9. 信頼される幸運の解釈

クローバーは、個人の努力と繋がりの中で育まれる幸運の象徴です。
自力で工夫しながら、幸運を掴もうとする姿勢が
このカードの背後にあるメッセージです。


10. 結論

ルノルマンカードの「クローバー」は、
小さな幸運や予期せぬ出来事を象徴する明るいカードです。

短期間の中で訪れるチャンスを楽しみ、
軽やかな心でその瞬間を受け入れることが、
このカードが教えてくれる重要なメッセージです。

他のカードとの組み合わせや引いた
状況に応じて解釈を広げ、
ポジティブなエネルギーを感じ取ってください。

・・・・・・・・・