年末を迎える心構え:やらなければならないことに向き合うために

年末が近づいてくると、
やらなければならないことが山積みで、
果たしてすべてをこなせるのだろうかと
不安になる方も多いのではないでしょうか?

実は私もその一人です。
「これもやらないといけない」「あれもまだ手を付けていない」
…そんな思いが頭の中を巡る毎日です。

動画はこちら→⚫️

そこで、どうすれば効率よく
予定をこなしていけるのかを考えるため、
ルノルマンカードに問いかけてみました。

出たカードは 花束・雲・コウノトリ の3枚。

このカードが教えてくれたメッセージは、次のようなものでした。


🌸 花束:楽しいことに流されていませんか?

花束のカードは、楽しいことや心地よいことに
フォーカスしがちな心の傾向を映し出しているようです。

確かに、忙しい時ほど楽しいことに
目を向けたくなるもの。

でも、そればかりでは
本当に必要なことを後回しにしてしまい、
後で焦る羽目になってしまいます。


🌫 雲:曖昧な態度や迷いが先延ばしを招く

雲のカードは、気が進まないことを
曖昧にしてしまう心の影響を指しています。

「どうにかなるだろう」とか「後でやればいいか」
といった考えが、物事を曖昧にし、
結果的にスケジュールが混乱する原因になりがちです。


🕊 コウノトリ:一気に行動して、前に進む

最後のコウノトリは、
「思い切って動き出す」
ことの大切さを教えてくれました。

ためらいや迷いを断ち切って、
必要なことを一気に片付ける覚悟が、
今の私たちに求められているのかもしれません。


年末に向けて大切なこと

このカードのメッセージを受けて、
私は

「楽しそうなことから手を付けるのはやめて、
目を背けていた面倒なことから片付ける」

ことを心に決めました。やるべきことを先延ばしにせず、
一気に行動する。

それが、スッキリと新しい年を迎えるための
鍵だと感じました。

もし、あなたも私と同じように
年末の予定に追われているなら、
ぜひ一度立ち止まって、
優先順位を見直してみてください。

楽しいことは年始の楽しみに
取っておくのも一つの方法です。

心の中のコウノトリが「いまだ!」
と背中を押してくれるかもしれませんよ。


さあ、今日から一つずつ、
一気に片付けていきましょう!

皆さんがスムーズに年末を迎えられるよう、
心から応援しています✨

・・・・・・・・・・