こんにちは。

今日は、フラワーデザイン用語です。

沢山あるのですが、
普段、何気なく使っているものをご紹介します。

 

———————————–

「シンメトリー・アシンメトリー」
左右対称と非対称。この言葉を使ってアレンジの全体の
デザインを考えます。

———————————–

「オールラウンド」
180度正面から見るデザインではなく、
360度どこからみても綺麗に作るデザイン。

「グリーン」
枝や葉っぱのこと

———————————–

「カバーグリーン」
吸水スポンジをグリーンで隠すこと。

———————————–

「グルーピング」
お花の種類ごとに固めていけていくデザインで
大人っぽいアレンジができます。

———————————–

「ガーランド」
お花やグリーンをワイヤーや紐でつないで、

紐状にすること。

———————————–

「コンポート」
足のついている器

———————————–

「オアシス・サハラ」
吸水性スポンジ。オアシス社のものが
メジャーなのでオアシスと呼んでます。
サハラは水に濡らさずに、ドライフラワーや
プリザーブドフラワーに使います。

———————————–

「スタイロフォーム」
発泡スチロールが荒くなったようなもので、
造花を作るときに使います。

———————————–

「ステム」

———————————–

「スプレー」
枝分かれしている花材。
スプレーバラ・スプレーカーネーションなど。

———————————–

「チキンワイヤー」
大きな作品などを作るときに
オアシスにカバーして崩れないようにするもの。

———————————–

「スワッグ」
壁飾りで花束状が多い。

———————————–

「パイルド」
葉っぱなど、きっちりと重ねていき
器にデザインしたり、それ自体がアレンジになっていたりする。

———————————–

「パラレル」
平行に刺して作るデザイン。

———————————–

「ハンドル」
花束やブーケの持ち手

———————————–

「ピック」
短いお花をスポイトのようなものに入れて
茎を長く使う道具や札を立てるときの棒。

———————————–

「ビーダーマイヤー」
螺旋状に茎を組んで作る花束

———————————–

「フィラフラワー」
細かい、カスミ草のようなお花

———————————–

「フォーカルポイント」
アレンジの中心になるお花。
基本のアレンジでは、必ず必要ですが
普段の私のアレンジでは、フォーカルポイントを
作らない気がします。

———————————–

「ブライディー」
ブーケを作る時の土台で、オアシスが
セットされています。

———————————–

「フローラテープ」
ワイヤリングの時などに使う
引っ張ると粘着するテープで色々あります。

———————————–

「ペタル」
花びら

———————————–

「防水テープ」
オアシスの固定の時などに使う
強力なテープ。

———————————–

「マス」

———————————–

「ラインフラワー」
線を生かして使うお花。

———————————–

こんな感じです。
難しいものはないですよね。

道具の説明をすると
もう、すごい量があります。
それが、このアトリエに色々揃っていると
思うと、こんなに荷物があるのも
仕方ないです。
引っ越して、まだまだ整理つけていませんが
ちょっと日にちを決めて
引越し並みに整理しようと思います!!

———————————–

イベントレッスン

通常レッスン

・洋書から世界のフラワーデザイナーについて学ぶ

World of Books

・絵画をテーマ

 

Into the painting

 

 

꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
1ヶ月に1レッスンで6回完結。
レッスン開催日は月に10日で1日6名限定となります。

OR ET ROSE 自由が丘アトリエ

世田谷区奥沢3-32-8-2F
info@oretrose.com

奥沢駅1分 自由が丘駅8分 自由通り沿い2F
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°:

 

———————————–

自由が丘 アトリエ

2023年8月3日OPEN

———————————–